2003/9/26 平成15年十勝沖地震
NHK地震発生直後〜

NHKは地震発生直後の04:50ごろから収録できました。

4:52。まだ普通です。

4:52。チャイム音とともに臨時ニュース開始。

芳野 潔アナ顔出しです。

ゆれが強かった地方の震度図。

新しい震度情報が入ってきます(1)

新しい震度情報が入ってきます(2)

新しい震度情報が入ってきます(3)

新しい震度情報が入ってきます(4)

新しい震度情報が入ってきます(5)

新しい震度情報が入ってきます(6)

「北海道で震度6弱」テロップ。

さらに各観測所より震度情報が入ってきます。

ここのあたりから、「ゆれが強かった海岸付近や沿岸付近の方々は
念のため津波に警戒してください」
と勧告アナウンスが流れ始めます。

秋田地方の震度が入ってきました。

北海道広尾(ひろお)町のライブ映像が入ってきます

再び震度情報が入ります。

津波警報・津波注意報発令です

ここで、例のピロピロ音が鳴り響きます。
アナウンサーの音声よりも緊急警報放送の発信音を優先するようです。


津波警報・津波注意報の速報場面。右と左で点滅します。

日本語がわからない人へのテロップ。
「Tidalwave warning - On subchannel or Radio2」
日本語に訳すと、 「津波警報 サブチャンネルもしくはラジオ第二をかけてください」
ということだと思います。サブチャンネルというのは多分副音声のことだと思います。
(追記 2003/10/28 ホー様情報ありがとうございます)
副音声もしくはラジオ第2で正しいとのことです。副音声・第2では英語で放送しています。


北海道中心の詳しい津波情報です 先ほどと同じように点滅します

津波到達予想時刻・予想高さ です

津波到達予想時刻・予想高さ(2) です

再び津波警報・津波注意報の画面です

これは番外です この画面に英語テロップがあります。事故です

「引き続き関連のニュースをお伝えします」テロップ + ピロピロ音。

フルサイズ津波情報テロップ登場。芳野アナ再び。

津波情報におそらく正式な震度情報が入りました。
(2003/10/28追記 ホーさん情報Thx!) この地震の震度情報に関してです。全文引用。
これは「津波地図」に「地域震度」を重ね書きしたものです。津波警 報が出ると、
どうしても津波地図が優先されるため、震度情報も同時 に伝えられるようにと、
津波地図上の震度をON・OFF 出来るようにな っています。ここから「ON」にしたようです。

広尾町のライブ映像です。どうも画像が荒かったです

北海道域津波テロップ登場。ライブは変わらずです。


画像の調節でしょうか?一時画像が乱れました。約2〜3秒でした。

ライブ変わって浦河町。津波テロップ変わらず。

電話でのインタビューが開始されます。1人目となります。

ライブ映像は再び広尾町に戻ります。

画像の調節が繰り返し行われます。

波についての実況が開始されます。

札幌放送局より、揺れについての情報が。

突如浦河町のライブ映像が乱れます。が、テロップは乱れなしです。

すぐ札幌放送局のスタジオに画面が移されます。

地震発生時に映像が放送されます。釧路です

地震発生時に映像が放送されます。続いて帯広です

広尾町からのライブ映像。初期は広尾町と浦河町しか無かったようです

釧路で1mの津波が観測された、と東京から割り込みが入ります。

ようやく安定した釧路からのライブ映像です。

ここで苫小牧の火災についてのニュースが入り、ライブ映像です。

苫小牧(2)

苫小牧(3)

苫小牧(4)

苫小牧(5)

苫小牧(6)

苫小牧(7)

苫小牧(8)

東京の「おはよう日本」スタジオです

NHKはこれからも津波情報をお伝えする、とアナ。

←HOME
(画像の無断転載を堅く禁じます。また、これらの画像は日本放送協会【NHK】、各関係者の著作権物です。)

[PR]動画